モデラーズカップ???
なんかしらんがコンテストに出すことが前提になっていますがたのもうさんは出すということと解釈しておきましよう。
モデラーズカップってバンダイ製品のみなのね。
マクロスは一部バンダイ(元はイマイだったりアリイだったりですが)製品あるから
それでもいけるのではないかなと。で、雲氏に相談してみたところもしマクロスで企画いくならグラージを提供するからそれをカッコよく作れと私に言うのね。雲氏はゼントラン兵をリアルタッチで作りたいらしい。グラージは作ってみたいからいい案ですがね。
ただそうなるとたのもうさんのネタが少し難しくなるなぁ・・・ぬぅ・・・
>本当はガンガルブ、ザンザルブがやりたいネタなのですが。
これは私もそう思ってはいたんですがね、今年のスケジュール考えた時に少し厳しい。
なのでネタとしてはそのうちやるという方向でもいいかと。
>ダンバインだと私はビランビーかボチューン、バロンさんはダンバイン
>エルガイムだと私はヌーベルディザード、バロンさんはエルガイム
>バロンさんにはもう少し苦労をしてほしいですね。
>そういう意味ではバッシュとかグルーンとかやって。ほしいな
なんだとー(笑)
HGダンバインもHGエルガイムもカッコよくするには苦労するんだぞー。
リクエストのバッシュやグルーンはいいですね。やるならグルーンかな。
エルガイムとダンバインはやはり旧キットはHGレベルにHGはよりカッコよくという方向性で作業は進めるとよりよくなる気がしますね。
どちらも変なアレンジは加えずアニメのイメージをふまえた感じで仕上げる方が良いかと。
現実的にノッて作りたいからもう少し他にもいろいろ考えた方が良いですね。
モデラーズカップっていつあるのか知らないし、秋くらいまでと考えてまだまだ時間あるしね。
というわけでまだまだ続く・・・
| 固定リンク
「模型」カテゴリの記事
- 1/35スタンディングタートル製作記 その2(完成)(2021.08.25)
- 1/100レジェンドガンダム製作記 その3(2021.08.07)
- 1/35スタンディングタートル製作記 その1(2021.02.21)
- 黄金戦士ゴールドライタン 製作記(2021.01.22)
- HGUC193 ガンダムマークII製作記 その2完成!そして、、、(2021.01.15)
「バロンのマウンテンサイクル発掘記」カテゴリの記事
- ビバ・ゼントラン!!(2007.04.06)
- TOPGUN?(2007.04.06)
- 地球にI LOVE YOU(2007.04.02)
- イヤッホーーッ!!(2007.04.02)
- クラッシャーだとぅ・・・(2007.03.31)
コメント