心はジプシー
次何作るかはほぼ決まりそうな雰囲気ですがその次もそのまた次もということではネタはいくらでもあるし、書いていて正直楽しいのも事実。
そんなわけで今回のチョイス
案の15になりますかな。
超時空世紀オーガスです。
キットで持ってるのはわずかにこの二つ。
オーガスもナイキックもともにロボ形態のみで可変はしませんがスタイルはかなりいいキットです。ただ劇中のイメージでナイキックはほとんど印象がなく、オーガスも作画がバラバラで私が理想とするプロポーションのイメージが固定していないのが問題ですね。つまりオーガスメカらしさというのが超時空シリーズの前作のマクロスのメカ群に比べるとつかみにくいということですね。
この辺のイメージのギャップはマイナーになればなるほど起きてきますが、そこを何とかするのがモデラーなのかもしれませんな。実際、ワンフェスなどのイベントでこれらのマイナーメカを造る人たちの(ピンきりとはいえ)挑戦している姿勢の現れた作品はすばらしいですからね。
自分の理想とする立体に近づけるだけならスクラッチのほうが良いのですが、あえてキット改修にこだわりたいのがこの企画の根幹な気がするので基本キット在りきで考えていきます。
というわけで次回はなんだろね
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ガンシップ製作記 その4(2009.02.01)
- ガンシップ製作記 その3(2009.01.30)
- ソロシップ再販!!(2009.01.29)
- ガンシップ製作記 その2(2009.01.28)
- ガンシップ製作記 その1(2009.01.25)
「模型」カテゴリの記事
- 1/35スタンディングタートル製作記 その2(完成)(2021.08.25)
- 1/100レジェンドガンダム製作記 その3(2021.08.07)
- 1/35スタンディングタートル製作記 その1(2021.02.21)
- 黄金戦士ゴールドライタン 製作記(2021.01.22)
- HGUC193 ガンダムマークII製作記 その2完成!そして、、、(2021.01.15)
「バロンのマウンテンサイクル発掘記」カテゴリの記事
- ビバ・ゼントラン!!(2007.04.06)
- TOPGUN?(2007.04.06)
- 地球にI LOVE YOU(2007.04.02)
- イヤッホーーッ!!(2007.04.02)
- クラッシャーだとぅ・・・(2007.03.31)
コメント