« ではこちらもたたき台 | トップページ | 決戦、第3新東京市 »

2007/03/28

心はジプシー

次何作るかはほぼ決まりそうな雰囲気ですがその次もそのまた次もということではネタはいくらでもあるし、書いていて正直楽しいのも事実。

そんなわけで今回のチョイス
案の15になりますかな。
Bls_mtc_orguss
超時空世紀オーガスです。
キットで持ってるのはわずかにこの二つ。
オーガスもナイキックもともにロボ形態のみで可変はしませんがスタイルはかなりいいキットです。ただ劇中のイメージでナイキックはほとんど印象がなく、オーガスも作画がバラバラで私が理想とするプロポーションのイメージが固定していないのが問題ですね。つまりオーガスメカらしさというのが超時空シリーズの前作のマクロスのメカ群に比べるとつかみにくいということですね。

この辺のイメージのギャップはマイナーになればなるほど起きてきますが、そこを何とかするのがモデラーなのかもしれませんな。実際、ワンフェスなどのイベントでこれらのマイナーメカを造る人たちの(ピンきりとはいえ)挑戦している姿勢の現れた作品はすばらしいですからね。

自分の理想とする立体に近づけるだけならスクラッチのほうが良いのですが、あえてキット改修にこだわりたいのがこの企画の根幹な気がするので基本キット在りきで考えていきます。

というわけで次回はなんだろね

|

« ではこちらもたたき台 | トップページ | 決戦、第3新東京市 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

模型」カテゴリの記事

バロンのマウンテンサイクル発掘記」カテゴリの記事

超時空世紀オーガス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 心はジプシー:

» 私に帰りなさい [本日の作業Blog ver.2]
案14は惹かれますが、キットが・・・ ガルビオンとモスピーダのエンディングはよかったですね。 今でもおぼえています。 ガルビオンはなかった(残念)。 案15は持っているのはこれだけ。 イシュホーン 案14の時点で次はスラングルとかがきたらどうしようかと思っちゃいました。 スラングルはたくさんあったな。 知らん人は多いと思ううので念のため。 で、肝心の案16はこれ。 [画像] 私たちには結構最近と思いつつ、もう10年ですか。 若い人たちにはなつかしのなんでしょうね。 持っているのはこれだ... [続きを読む]

受信: 2007/03/29 21:17

« ではこちらもたたき台 | トップページ | 決戦、第3新東京市 »